一昔前までは、「せどり」を行うには、転売すると高値が付く商品は何か?という知識がないとできなく、
なかなか副業感覚ではできませんでした。
いきなりブックオフなどに行っても、どの商品が高値付くかなんて分からないですからね。
しかし、今は違います!
商品仕入れも、わざわざ中古店などに行かなくとも、Amazonやヤフオクで仕入れる形でOK、更に
商品選別もアプリで一発で分かるものが出ているのです。
そこで、ここでは「せどり」に役立つアプリを紹介します。
せどりキング ※Android、iOSともに可能
気になった本・CD・DVDのバーコードを読み取るか、JANコードなどを入力するだけで
Amazon内での定価、最安値、アマゾンランキング、レビューが瞬時に表示されます。
「最安値が定価の〇円以上」のような細かな設定もできるので、最低でもこの価格以上の利益は
欲しいなんて言う思惑も自由自在。
せどりすと(iOS)、せどろいど(Android)
バーコード対応も、通常のJANコードやISBNコード(10桁、13桁)以外にも、
旧雑誌Tコードや海外EANバーコードにも対応しており、CDなど海外モノを
仕入れる予定の人などには便利。
TSUTAYAやゲオ、ブックオフのインストアコード読取りもできたり、
複数の条件も設定できる有料版(月2300円)もあり。
上記以外にも、無料のせどりツールは多数存在しています。
それぞれ性能的には似ているので、あとは使いやすさは人それぞれ。
(無料なので)色々と試してみて、自分に合ったアプリを見つけ出すのがベターです。
パーフェクトバイヤー ※Windows
Amazonで安い出品者を見つけて買い取り、自分で高値を付けて再出品して差額で稼ぐ
いわゆる「刈り取り」というせどりの手法に特化したソフト。
10000円以上するものですが、一瞬で儲けられる商品を見つけ出すことができるので、
元はすぐ取れるとも言われています。
せど楽Checker ※Windows
仕入れ金額とAmazon販売金額を見比べるツール。より早く、より利益が高い商品を
見つけ出すことができます。
ブックオフやゲオ、TSUTAYAと言ったところ以外にも、フタバ図書・WonderGOO、
古本市場など全8社のインストアコード読み取ることができます。
GPS機能も搭載しており、例えば地方に仕入れに行く際などに重宝します。
1か月無料お試し期間があるため、まずトライすることもできます。
(注)Amazonマーケットプレイスの大口契約が必須となります。