インターネットビジネスクラブ

そもそもアフィリエイトって何?/サイトアフィリエイトno.1

そもそもアフィリエイトって何?/サイトアフィリエイトno.1

アフィリエイト」と言う言葉も
だいぶ一般化してきましたよね。

人気ブログやYouTubeなどでは、
アフィリエイトだけで生計を立てられるほど
儲けている人も少なくなく、

毎日、早起きして満員電車に揺られ、
上司や得意先にペコペコしなくてはいけない
サラリーマンにとっては、『自由』な感じがして憧れている人も
少なくないはずです。
(それはそれで、保証がないなど大変な事も多々あるわけですが・・・)

上記で述べたように、確かに一般化しつつあるアフィリエイトですが、
名前は聞いたことあるけどよく分からない、
なんか副業に良いけど具体的にはどんなことをすれば良いの?
思っている人も多いはず。

なので、こちらではアフィリエイトの大まかな種類について、
初心者目線でお送りしたいと思っています。

まず、その前に、

そもそもアフィリエイトって何?

と言うところからスタートしましょう!

アフィリエイトとは、自分のブログやサイト、
更にはTwitter、YouTubeなどのSNSなどで、
企業などの商品を紹介する事で、報酬を得る仕組みのこと。

報酬の方法は、その商品を買う、その商品ページに飛ぶ(クリックする)など様々。

つまり、アフィリエイター(=アフィリエイトで報酬を得ている人)が、
商品を宣伝して、結果が得られたらお金(あるいはポイント)がもらえるというものです。

以後、説明していきますが、様々な種類のアフィリエイトがありますが、
共通して言えることは、「いかに多くの人にそこに来てもらえるか、
興味を持ってもらえるか」ということになります。

ちょっと言葉は乱暴ですが、『数撃ちゃ当たれ』ってことですよね。
その商品に誰が興味を持って、購入してくれるかなんて、
予言者でもない限り、分からないわけですから。

実店舗に例えれば分かりやすいと思います。
アナタが洋服店を営んでいるとします。
お客さんが来店しても、気に入る服がないか探している人だけとは限らないですよね。

ただのウインドーショッピングで見ているだけとか、
暇つぶしに見ているだけと言う人もいるかもしれません。

なので1日10人しか来店しないお店と、
500人来店するお店では、気に入る服を本気で探している絶対数は
後者の多いですよね。

なので、洋服店を宣伝するために、
SNS使ったり、広告を出したりアピールするはずです。

アフィリエイトでも同様で、
より多くの人がブログなどのページに来てもらうかが重要なのです。

そのために、様々な工夫をするというわけです。

しかし、洋服店も、例えばマネキンでお手本となるコーディネートを提案したり、
セールを行ったりなどなど宣伝をすることで、ウィンドーショッピングだけの予定の人、
暇つぶしでブラブラ見ていただけの人を購買層にしようとしますよね。

これもまたアフィリエイトも同様で、
例えば商品に興味を持つような内容の記事を書く
具体的事例などを書き親近感を沸かせるなど工夫して、
購買意欲を高めさせるというわけです。

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top