インターネットビジネスクラブ

ヤフーオークション 8.出品の際の豆知識

ヤフーオークション 8.出品の際の豆知識

ヤフオクを利用している人でも、なかなか落札はするも出品は敷居が高い・・・と思っている
人が多いのではないでしょうか?しかし、一度試してみると意外と簡単なので、是非トライしてみて下さい。
せっかく出品するのならより高く落札してもらいたいもの!そこで、出品の際の豆知識を書きたいと思います。

出品の終了時間は月曜の夜がベスト?

全く同じ品でも、落札金額が全然違うなんてことはしょっちゅうです。
それはちょっとした工夫の違いと言われています。
まず、簡単にできるところとして出品の終了時間設定を考えてやりましょう!
では、具体的にいつがいいのか?
結論から先に言うと、月曜日の22時~24時くらいがベストかと思います。
やはり、月曜日は、休日の翌日と言う事もあり、仕事から真っ直ぐ帰宅する人が
多いみたいです。家にいる=在宅率が高い=ネットをいじくる人も増える=多くの人が閲覧する
=より高く落札される可能性が高くなる
という方程式が成り立つと言うわけです。

ブランド品なら袋を手に入れよ!

例えば、ブランド品などを売る場合、本体以外にそのブランドの袋もあると、より高値になったりします。
やはりその出品品をプレゼントにしようと思っていたら、やはり袋は欲しいところですからね。
ブランドの直営店などで買った時は、もう1つ袋をもらっておくとか、ヤフオクで数百円などで出品
されている場合もあるので、入手しておきましょう。
それはブランド品に限った事ではなく、家電などでも箱の有り無しで全然落札金額が変わりますよ。

様々な角度から写真を撮る

やはり人によって見たいポイントは違います
正面からの写真だけでなく、「こんな角度必要?」と思うような底からの写真だったり、
ズームだけでなく遠目からの写真だったりと様々な写真を載せるようにしましょう。
また、蛍光灯スタンドなどを用いて、女優さんを撮るように明るく照らし、バックも無地なところで撮影するなどちょっとした手間が落札金額をアップさせてくれるのです。

使用写真に名前(IDなど)を入れておく

上記のように、色々と工夫して取った出品写真。
しかし、それを無断で流用されてしまい、他の人が同じ品をオークションに出していたら腹立ちますし、
ライバルが増えることで落札金額も抑制されてしまう可能性があります。
Yahooに報告を入れる事も必要ですが、流用されないように、写真の端などにIDなど入れておくと、
流用しづらくなるので、入れておいたほうがよいでしょう。

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top