
さて!トレンドアフィリエイトで人稼ぎするぞ!と決めた。そこまでは気合が入っていて、良かったものの具体的に何をしたら良いか分からず止まっている人もいるかもしれません。アフィリエイトを始めるためにPCやスマホを購入すると言った、事前準備系ではなく、心得ておきたいポイントを述べていきたいと思います。
①スピード性
トレンドアフィリエイトの場合、最も大事なのがスピードです!誤字脱字がOKと言うわけではありませんが、多少ミスがあっても、早く、そのネタがネットに載っているほうが勝ちと言えます。
つまりスピードは最も気を付けるポイントです。
例えば、連続ドラマのネタとします。連ドラの場合、1回見逃してしまうと、付いていきづらくなりますよね。また、旬の(いわばトレンドの)俳優さん、女優さんなども多数出演しているので、ドラマ内で着ているファッションや所有しているグッズを気になる人は多いです。つまり、【トレンド=その時、気になっている人が多い】ネタというわけです。
具体的に、ゴールデンタイムで放送されている連ドラだと、あらすじなどは、はやければ放送終了後の深夜、つまり数時間後にはいくつかのサイトが立ち上がっていると言う感じです。
あなたがドラマを見逃してしまって、今週話のあらすじを知りたい人だとします。すると、あなたはYahoo!やGoogleで「ドラマ名 あらすじ」とか「ドラマ名 感想」とか検索するでしょう。すると、あらすじが書かれているサイトがいくつも表示されてきます。そのなかから、一つ一つ全て目を通してしっかり誤字脱字なく書かれているかチェックしてから読みますか?そんなことしませんよね。言葉は悪いですが、適当に一つ選んでクリックして、それを読んで満足したら終わりだと思います。
そうなんです!要はスピードが命と言う事なのです!どうしても、似たような内容のサイトはありますので、それらより自分のサイトを読んでもらうには、まず人より先にネットに流す!これが一番というわけです。
②継続性
①のスピード性とは、相容れない感じはしますが、継続していくことも大事です。1回のみの訪問で、数円だけ稼げて思い出作りにちょうどよかったね程度で、トレンドアフィリエイトをやるのであれば、スピード第一!のみでとなりますが、やはり理想はこれだけで生活、そこまでとは言わなくとも、付き10万円とか、ちょっとは贅沢してみたいもの。そのためには継続性なのです。
分かりやすいので、上記のドラマあらすじサイトを例に挙げます。連ドラの場合、当然ながら1回で終わらないですよね。3か月に10話程度あります。初めの入り込みは、たまたまだった人でも、あらすじに加えて、ドラマのロケ地の情報や視聴率情報など関連記事の幅が広いなど、中身の濃いものを作って気に入ってくれれば、リピーターになってくれるというわけです。探すのだって、大変な作業なので、最適なものが見つかればブックマークして、そこを見れば良いわけですからね。リピーターが増えることによって、閲覧数が増える、つまりクリック数が増えて、収入アップとなっていくわけです。