インターネットビジネスクラブ

ヤフーオークション 1.ヤフオクの登録方法

ヤフーオークション  1.ヤフオクの登録方法

 

洋服やおもちゃなどの定番商品から、今ではクルマや不動産と言った高額商品まで、買えないものを探すほうが難しいくらいになってきたネットオークション。
そんなネットオークションの代表格が、ヤフーオークション、つまりヤフオクです。
そこで、ここではヤフオクの基礎知識として、まず基本中の基本、ヤフオクの登録方法、そして出品方法をレクチャーされて頂きます。

ヤフオク登録に必要なモノ

・Yahoo!JAPAN ID
IDは必ず必要です。無料で登録できるので、ヤフオクを始める前に、登録はしておきましょう。
ID及びパスワードは、利用中、何度となく必要になりますので、自分にとって忘れないものにするようにしましょう!

・Yahoo!プレミアム登録
入札する場合は、上記のIDだけで問題ないのですが、出品する場合は、
「Yahoo!プレミアム(月額410円)」に入らないといけません。
ただ、取引の実績数と言える「評価数」が少ないと、出品してもなかなか評価を受けづらいので、緊急で売りたいものがない場合は、まず入札で実績(=評価数)を上げてからプレミアム登録をしても遅くはないと思います。
また、期間限定で2か月間無料キャンペーンなどもよくYahoo!が行っているので、その期間を待って、無料中にヤフオク出品が自分に向いているか考えるのも一つの手だと思います。

・Yahoo!ウォレットへの登録
Yahoo!ウォレットとは、事前に自分のクレジットカード情報(もしくは銀行口座)を登録しておくシステムです。
これを登録しておくことで、出品者(入札者)と直接、個人情報を伝えなくとも取引ができるので、セキュリティ面で登録しべきだと思います。
また、出品者によっては、Yahoo!ウォレットに登録していないと入札(落札)できない場合があります。

※以下は出品する際に必要なもの

・カメラ(出品する場合)
出品する場合、やはり画像がないとなかなか入札してもらえません。
(逆に入札する立場になれば分かると思いますが、やはり写真がないと信憑性に欠けてしまいます。)
そのため、撮影機器は欲しいところです。
ただ、最近のスマホはカメラ機能も高性能なので、スマホのカメラで十分だと思います。

・白い布(あればベター)
出品するグッズを撮影する際、やはりバックに生活臭がしてしまうと、ややチープなイメージになってしまいます。
そこで、100円ショップなどで白い布など無地の布を買っておくと、キレイに写真を撮ることができます。

・出品するグッズ
これは当たり前ですよね。出品するモノがなければ出品できませんから。
その時に、例えば家電類などは購入した際の箱があると、より高値で売れる可能性が高いです。
ブランド品などは、ブランド名が記載されている手提げ袋なども同様です。
また、多少ヨゴレなどがある場合は、しっかりとケアをしてから出品するようにしましょう。
それだけでも全然落札額が変わったりしますよ。

いざ出品をしよう

①ヤフオクページを開き、右上にある「出品」をクリック

②カテゴリを選択する
出品するジャンルの選択ですが、細かく分かれていますが、あまりカテゴリで入札する人は多くないので、そこまで神経質に考えなくとも大丈夫だと思います。

③タイトルや説明文を書く
タイトルはより目に着くように、☆を入れたり【】を使ったり、例えばプラダのバッグを出品するなら『【プラダ】PRADA バック 黒 美品】など始めに、【プラダ】と目立つように書くのがベターです。また、検索して入札する人も多いので、プラダ、PRADAのようにどの文字で検索しても引っかかるようにしたほうが良いです。
また、本文に、実寸や状態などできるかぎり詳細に書くと親切心が伝わって好印象になります。
始めのうちは、他の人の出品方法を見て、分かりやすいと思ったものをマネするのも一つの手です。

④郵送方法や支払い方法、金額、開催期間など詳細を記載
これはテンプレートに沿って入力していくだけなので、あっという間に済みます。
金額は、人気商品の場合、1円スタートにしてより高額にするという手もありますが、そこまで人気でないと最悪1円で落札されても文句は言えないので、「最低でもこの金額は欲しい」という額にするほうが良いと思います。
(徐々にこの金額は無謀だったとか相場が分かってきますので)
また、開催期間ですが、ウォッチリストと言う、いわゆるキープする機能があるので、より多くの人に閲覧してもらうため、1週間にして、落札日時は、平日より土日祝日、時間も日中より夜(モノによっては0時など夜中)にしたほうが良いです。

⑤写真をアップロード
出品グッズの写真を撮影して、アップロードを行ってください。
3枚まで登録できるので、例えばカバンならメインに前面からの写真、2枚目にサイドから、3枚目が上部からなど角度を変えて撮影したものをアップしましょう。

⑥より注目させる
有料ですが、太字(1出品あたり10.8円)、背景色を変える(1出品あたり32.4円)などより注目させる装飾を行います。
一番、有効的だと思われるのが、「注目のオークション」です(1日21.6円~)。
この金額が高いものから同じカテゴリの場合、上部にくるので、ほとんどの人が、出品数が圧倒的数の場合が多いので、最後まで閲覧しなく、後方など見てももらえる入札なしになるので、出品数が多いジャンルのグッズなら利用したほうがベターだと思います。

あとは入札してくれる人を待つのみです。
時々、質問をされる場合があるので、落札日以外でも小まめにチェックはするようにしましょう。

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top