
どんどん仮想通貨取引所を紹介していきます。是非比較しながら口座開設するところを決めてください!!
DMMビットコイン
公式サイト⇒https://bitcoin.dmm.com/
取り扱い銘柄⇒ビットコイン、イーサリアム、信用取引(’レバレッジ)では、他の銘柄も
ローラさんのとんちんかんなCMでもお馴染みの取引所です。ビットコインと言う社名ながらイーサリアムも扱っています。
ほとんどの手数料が無料で、チャートも見やすいと評判なので、仮想通貨初心者のまず始める口座には最適ではないでしょうか?
[ユーザーの口コミ]
DMMビットコインの方がいいよ。(笑)出金手数料かかんないし。
fxでいうと40pipsくらい。 GMOコインは常に2500円以下。 チャートとさっぱりだしDMMクソすぎる。 fxやってる人からするとピッコインのすぷはあり得ないでしょうね。 スワップもとんでもなく取られる。
bitbank(ビットバンク)
公式サイト⇒https://bitbank.cc/
取り扱い銘柄⇒ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム
、リップル、ライトコイン、モナコイン
国内取引所では2014年創業と、老舗と言える存在の取引所です。中国の取引所である「OKCoin」と業務提携をしているので、今後中国の新興銘柄などを扱う可能性も。
世界中で評価の高いチャートである「trading view」を採用しており。様々な分析が可能。
[ユーザーの口コミ]
DMMビットコインの方がいいよ。(笑)出金手数料かかんないし。
これはでかいですね〜!ccの凍結資金が動かせるようになったら、bitbankに移行しようと思います。 /【特報】bitbankが貸し仮想通貨サービスを開始!ガチホ派はご検討あれ。 : まだ仮想通貨持ってないの?
コツコツ堅実に頑張ってる @bitbank_inc をみんなで応援していこうな
Xtheta(シータ)
公式サイト⇒https://xtheta.co/
取り扱い銘柄⇒ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコイン
、モナーコイン
自社で取引を行わず、取引の際は、条件の良い取引所を選んで紹介してくれるので、自分で比較検討せずとも、その都度、お得に取引ができる取引所を見つけ出すことができます。
[ユーザーの口コミ]
DMMビットコインの方がいいよ。(笑)出金手数料かかんないし。
てか、今日業務改善命令&停止命令が一斉に出たけど、株式会社Xthetaには何にも無いの?そこがちょっと腑に落ちないっす
株式会社Xtheta(シータ) ・世界で一番わかりやすい仮想通貨取引画面を作る ・ブロックチェーンを使って新しい世界を目指す ・仮想通貨資産を預かるプラットフォーム