インターネットビジネスクラブ

ヤフーオークション 9.出品の際にあると便利なもの

ヤフーオークション 9.出品の際にあると便利なもの

ネットオークションが一般的になる前までは、オークションと言えば、一部の富裕層だけのもの
でした。しかし、ヤフオクなどのネットオークションのおかげで、かなり身近なものになったものの、
落札はしても出品までは・・・と言う人も少なくないはず。
しかし、断捨離もできるし、お小遣いも手に入る出品も是非してみましょう
そこで、ここでは出品の際にあると便利なものを並べてみました。

撮影機器(デジカメ・スマホ)

やはり画像がないと極端に落札確率は減ってしまいます。
画像はマストと考えたほうがよいでしょう。
しかし、例えば一眼レフのような高性能カメラが必要なわけではありません。
確かにガラケーのカメラなどだと鮮明には映らなかったりして、ちょっと厳しいですが、
最近のスマホのカメラだと高性能なものが多いので、それでも十分だと思います。

メジャー

例えば洋服を出品する場合、「M]とか「11号」などの表記だけでは、ブランドによって
微妙にサイズ感が違ったりしますよね?皆さん、それは分かっているので、〇〇cmなどと
実寸を書いたほうが、より親切で、落札もしやすくなるというものです。
洋服に限らずバックなどでも、写真だけだとイマイチ、サイズ感が分からなく、後々、問題に
なっても面倒臭いので、サイズは明記しておくべきでしょう。
ただ、100均で売っているようなもので十分だと思います。

測量機

送料が重さによって変わる場合がほとんどなので、出品の段階から、
(例)関東地方→〇〇円、関西地方→〇〇円など書いておくと、落札者も明瞭で
親切な出品者だと思い、入札してくれる人も増えるはずです=落札金額が
上がるはずです。

蛍光灯スタンドライト

写真ですが、やはりキレイに映すとより良い商品に見えるってものです。
=それだけ落札金額が高くなると言う事です。
デジカメ写真をキレイに撮る専用の「デジカメライト」もありますが、
(もちろんそれがベストですが)蛍光灯のスタンドライトで十分だと思います。

グレーか紺の無地布

写真を撮る際、バックがやや暗いほうが、商品が際立って見えます
手芸ショップなどで、高くなく売っているものでよいので、
グレーか紺のようなやや暗めの無地布が良いと思います。
撮影用の「デジカメスタジオ」(小さいテントみたいなもの)もありますが、
そこまで安いものではないので、ヘビーユーザーになってからでも十分かと。

スキャナー

チケットや金券などを出品する場合、一部を編集したりする必要もあるので、
スキャナーで一度取り込んだ方が、より鮮明な画像になります。
ただ、落札者からすると、そこまで鮮明でなくても、席番など詳細が分かれば
良いと思っている人が多いので、あればあったほうが良い程度のものです。

 

 

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top