
YouTube撮影するだけではダメ!
YouTubeアフィリエイトを始めるにあたって、まず当たり前すぎですが、何か撮影する必要があります。また、撮影しても、その後YouTubeにアップロードして、更には・・・といくつかの工程が待っています。なので、ここではYouTuberへの道として、基本的なYouTubeで収益を得るYouTubeアフィリエイト(YouTuber)のやり方を説明していきます。
①まずGoogle登録
まずYouTubeを利用するにあたって、運営元であるGoogleのアカウントを取得する必要があります。Googleアカウントは、この登録だけでなく、YouTubeアフィリエイトでも何度となく使用しますし、他にも共通で使うことが多々あるので、分かりやすい覚えやすいアカウントにするようにしましょう。
また、始めは趣味程度なので良いですが、規模が大きくなり仕事の一つのようにYouTubeアフィリエイトがなってくると、頻繁にGoogleアカウントは使用しますので、プライベートで使っているアカウントとは別に仕事用(アフィリエイト用)のアカウントで取得することをおすすめします。パスワードも、漏えいはないとは思いますが、万一のリスクヘッジで仕事用は、一切プライベート情報とは関係ないワードにするのがベターです。
②動画を撮影!
さて、いよいよ撮影です。どんなものがよいかは次項に回すとして、まずとにかく撮影してみて下さい。
まず、最初からきれいに撮影などできません。なので、最初はクオリティ重視と言うよりはフローを覚えるための練習くらいで撮影しても良いと思います。そのように練習していくことで、「角度がこうだと見づらい」「背景の色が・・・」など自ら修正したいポイントが出てくるはずです。それらの体験しながら得た経験はまさにプライスレスとなり、あなたの大きな財産となることでしょう。
今では、スマホが便利になっているので、撮影後のアップロードも簡単ですよね。スマホそのものが通信媒体ですから、データを転送など面倒くさい作業はいらないわけですからね。そこで注意点、スマホの容量はどれくらいを購入していますか?Android機だと最初から容量が決まっている場合が多いですが、iPhoneの場合、64GB、128GBなど自分で選ぶ形となります。ついつい容量が少ない、例えば16GBだと本体代も安いので選びがちですが、案外撮影以外にもゲームもする、他のアプリも使うなんてやっていると容量はすぐにオーバーに。ここは先行投資ということで、128GBなど大容量タイプがおすすめですね。