インターネットビジネスクラブ

情報起業② そもそも情報起業とは具体的に言って!

情報起業② そもそも情報起業とは具体的に言って!

約半数が副業に興味あり

25歳~34歳までの男性社会人の約半数が「副業に興味あり」と言うアンケート結果があります。きっと同じ世代の女性は、もっと多い人が副業を望んでいるのではないでしょうか。

また、実際副業をしている人のうち、いわばアルバイト(サービス、警備など)をしている人や大多数で、ネットビジネスはまだ10%に満たない程度。つまり、ネットビジネスが取り上げられてから数年が経ちますが、まだまだビジネス勝機は広がっているということなのです。

ちなみに現在の副業をしている人の月平均は約4万円。年間で50万程なので、そこそこ良い金額ですよね。年間で50万円プラスであったらどうしますか?想像してみて下さい。やはり空いた時間で副業はやるべきだと思いませんか?

お金の計算や会計の高画質画像

そもそも情報起業とは?

「起業」なんて聞くと、相当なインテリジェンスさを持ち合わせて、人生を賭けて勝負をするなんて言うイメージがありますが、パソコンとネット環境があればできる「情報起業」はそこまでハードルは高くありません。

有名な情報起業だと、「株で儲ける方法」とか「アフィリエイトで儲けるコツ」など(言葉は乱暴ですが)お金儲けのコツみたいなものを連想しがちですが、それらに得意な人は、その分野は食いつきも良いですしOKですが、情報起業はそれだけではありません。

例えば、「ディスに―ランドで〇〇に早く乗るコツ」とか「彼女がすぐにできる必殺技」とか「超簡単時短料理」なんてのも面白いと思います。

つまり「情報起業」とは、自らの知識(情報)を売るという事なのです。

ですので、あまり難しく考えることではなく、今まで自分が培ってきた趣味を、皆さんに疲労するくらいの感覚でスタートすればOKなのです。

Yahoo!やGoogleなどで「情報起業」と検索すると、「1億円稼いだ」「月1000万円稼いで、今は半自動化」など、まさに夢のような話が目に飛び込んできますが、いきなり1億円、1000万円を稼げるわけではありません。

いきなりそんな高いハードルを掲げてしまうと、現実を見て一気にトーンダウンしてしまうのがオチなので、まずは月5万円目標、それを達成したら月10万円目標と、じっくりとステップアップしていくのがミソです。

仮に月5万円だとしても、年間で60万円。上記の副業平均額より上ですし、例えばコンビニの店員のようなアルバイトと比べても、自分の空いた時間で行うことができ、ある意味止めるのも自由と言う自由が強み。上手くメリットを活かして賢く稼いでいきましょう。

パソコンのマウス操作の高画質画像

 

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top